先月号の鉄道ジャーナル誌で既報の通り、衣浦臨海鉄道株式会社所属のディーゼル機関車 KE65 2号機で、旧国鉄のDE10 563号機の御召機復元プロジェクトですが、一般公開日が決定されました。
衣浦臨海鉄道 株式会社
御召機復元プロジェクト 一般公開日
4月22日(土)・24日(月)の2日間
半田埠頭機関区 検修庫前にて
550列車到着後、安全性が確保された後
KE65 2号機とKE65 1 or 5号機と並べて展示
自作の菊の御紋と日章旗を掲出
※あくまで現段階の予定の為、変更などが生じる場合がございますので予めご了承ください。
検修庫前に並んだ3号機と2号機
自作の菊の御紋と日章旗が青空に映える
衣臨名物のタブレット風景
※今回、弊社では報道公開として特別に撮影をさせていただきました。
↧
衣浦臨海鉄道 御召機 一般公開決定
↧
衣浦臨海鉄道 853号機入線
↧
↧
山﨑友也さんに感謝‼︎
滋賀ユナイテッドBCの撮影のため、名古屋から滋賀に移動して、さあカメラの点検と充電をしようとペリカンケースを開けてびっくり…泣
やっちゃいました…‼︎泣泣泣
まさかの、カメラの充電器を忘れて来てしまい、電池残量が2つともほとんどありません…。
どこをどう当たってもそれそうと手に入るものではありません‼︎
こういう機種はこういう時にトホホなんですよね…山﨑さん‼︎笑
直ぐに、山﨑 友也さん、長根 広和、野沢 敬次さんの御三方に電話しまして…。
皆様有難いことにご対応くださり、山﨑さんから滋賀ユナイテッド本社へ送っていただきました。
![]()
本当に感謝感謝です‼︎
ありがとうございました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
やっちゃいました…‼︎泣泣泣
まさかの、カメラの充電器を忘れて来てしまい、電池残量が2つともほとんどありません…。
どこをどう当たってもそれそうと手に入るものではありません‼︎
こういう機種はこういう時にトホホなんですよね…山﨑さん‼︎笑
直ぐに、山﨑 友也さん、長根 広和、野沢 敬次さんの御三方に電話しまして…。
皆様有難いことにご対応くださり、山﨑さんから滋賀ユナイテッド本社へ送っていただきました。

本当に感謝感謝です‼︎
ありがとうございました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
↧
”Day 68 石川戦”
↧
”Day 70 武蔵ヒートベアーズ戦”
↧
↧
衣浦臨海鉄道
↧
衣浦臨海鉄道 魅惑の5570レ
↧
注目貨物 2070レ
↧
鉄道クラブVOL4
↧
↧
住宅写真
↧
ムック本の撮影
↧
名駅 すみれ 焼き鳥撮影
↧
スワングループ撮影
↧
↧
スワングループ撮影
↧
スワングループ撮影
↧
ラーメン いっぷく 撮影
↧
ラーメン「サカイ」メニュー撮影
↧
↧
スワングループ撮影
↧
スワングループ撮影
↧
夏の「天の川」撮影
↧