Quantcast
Channel: 城裕一郎写真事務所(TACHISPHOTO) 公式ブログ
Viewing all 362 articles
Browse latest View live

球春到来

$
0
0
2月も半ばを過ぎ、プロ野球のキャンプでは練習試合が行われ始め、こちらボーイズリーグでは早くも、全国大会出場をかけての地区予選が始まりました。

一昨年より撮影させていただいているボーイズリーグですが、過去に撮影した数名の選手が、来月開催のセンバツ高校野球大会で、主力として甲子園球場でプレーしてくれます。

今日は小牧市民球場で開会式が行われ、その後の、東海ボーイズ vs 愛知港ボーイズの一戦を撮影させていただきました。

東海ボーイズのカットを少しご覧ください。




















独立リーグ 滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブのオープン戦も楽しみです。

平日は、草津グリーンスタジアムを中心に練習しておりますので、詳しくは滋賀ユナイテッドのHPをご覧ください。

ファンクラブ会員様も大募集中です。

鉄道ジャーナル 4月号

$
0
0
以前より、当ブログでもお伝えしていますように、衣浦臨海鉄道株式会社所属のKE65 2号機の、御召機復元プロジェクトを取材させていただいた写真記事が、本日発売の鉄道ジャーナル4月号に掲載されております。



お近くの書店にて、是非ご覧ください。
感想はコメントよりお気軽にどうぞ。

鉄道ファンに多大なる御理解を示していただいている衣浦臨海鉄道様ですので、近いうち一般公開を開催していただけるかもしれません。

何か情報があればこちらでもお伝えいたします。

がんばり屋 様 メニュー完成

$
0
0
以前撮影させていただいた、がんばり屋 様(滋賀県草津市 国道1号線沿 スーパーホテル向かい)の、リニューアルメニューが完成したそうです。

各種カレーうどんがとても美味しいく、嗜好を凝らしたお値打ちセットもたくさんあり、味も量も大満足なカレーうどん専門店です。

4月8日(土)ルートインBCリーグ 滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブは、大津市の皇子山球場にて、福井ミラクルエレファンツを迎えての、開幕戦が予定されております。






皆様、観戦の前後に絶品カレーうどんを食べて、体を温めてください。


来週14日(火)は、滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブの、オリジナルバスの報道公開が予定されております。

欧州のサッカーチームを彷彿させるお洒落な外観が特徴です。

当ブログでも紹介したいと思います。
お楽しみに…。

社会人野球 オープン戦

$
0
0

侍ジャパンは順当に勝ち進み、プロ野球や社会人野球・大学野球では、盛んにオープン戦が組まれ、選抜高校野球大会の組み合わせも決まり、いよいよ待ちに待った球春到来となりました。

本日は、豊川市の東海理化グラウンドで、東海理化 vs 伏木海陸運送 のオープン戦が行われました。








東海理化は3人の投手の継投でした。




直球をきれいに跳ね返し、タイムリーを放つ井貝選手






果敢に盗塁を決める、井貝選手と野田選手






華麗な守備と連携をみせる中野選手






伏木海陸運送は全て右投手の継投でしたが、終盤に崩れ大量失点を奪われました。

どちらのチームも、もちろん勝利が大事ですが、今の時期は、都市対抗予選に向け、まずは個々のレベルアップと調整が最優先です。

滋賀ユナイテッドBC ユニホーム &チームバス 発表

$
0
0

前回のブログでお伝えしましたように、14日(火)滋賀県甲賀市の甲賀スタジアムにて、新ユニホームとチームバスの報道公開が行われました。



英字の部分には、滋賀県の市町村名が描かれています。



滋賀交通 森社長 × 滋賀ユナイテッド 鈴木代表



ホームユニホーム & ビジターユニホーム




練習後にグラウンド内では、首脳陣・選手・スタッフ全員で、チーム写真の撮影を行いました。



滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブ



こちらはポスター使用写真


さらには、選手名鑑用の顔写真の撮影や、ユニホーム全身写真など、撮影撮影の目まぐるしい一日となりました。


明日は、初の対外試合となるオープン戦が行われます。


滋賀ユナイテッドBC × カナフレックス
東近江市 湖東スタジアム
13:00〜
お近くの方は是非お越しください。
※入場無料

練習風景

$
0
0
滋賀ユナイテッドBC初のオープン戦は、生憎の天気と球場コンディション不良の為、中止となってしまいました…。

本日は、仕切り直しとなり、相手チームは違いますが、大阪経大との事実上のオープン戦の初戦が行われました。しかし、残念ながら、3ー5で負けてしまい初陣を飾ることは出来なかったようです。

今月末には、オリックスバファローズ(2軍)と、4月上旬には、阪神タイガース(2軍)とのオープン戦が予定されているので、NPBのユニホームに気持ちで負けないように、残り少ない練習時間を、個々がしっかりと課題を持って取り組んで欲しいと思います。

本日ご紹介する写真は、甲賀市民スタジアムでの練習風景です。



















練習は公開日と非公開日があるので、見学を希望される方は、滋賀ユナイテッドのHPでご確認ください。

監督も現役⁈

$
0
0
BCリーグの滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブ初代監督に就任した、元阪神タイガースの、上園啓史監督(32)は、現役さながの投球フォームで、選手たちのバッティング練習のために投げる、打撃投手を務めます。


2007年セ・リーグ新人王に輝いた上園監督



阪神ファンには懐かしい姿


スタッフに限りのある独立リーグでは、元プロ野球選手である、監督・コーチも、積極的に練習を手伝います。

オープン戦が続いている、滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブにご期待ください。

選手名鑑用写真撮影

$
0
0
プロ野球の開幕直前といえば、新戦力やFA、トレードなどで顔ぶれに変化が生じた、昨シーズンから現在までをまとめた、選手名鑑が各出版社から発売され、書店の店頭を賑わせます。

BCリーグの10球団でも、オリジナルの選手名鑑が発行されます。

先日、甲賀市民スタジアムの会議室をお借りして、首脳陣や選手、スタッフの撮影を行いました。



19 上園啓史 監督
元阪神タイガース




77 木俣達彦 ヘッドコーチ
元中日ドラゴンズ




51 桜井広大 打撃コーチ
元阪神タイガース


本日は、社会人野球チームの、カナフレックスとのオープン戦が予定されております。

JABA東海地区春季大会

$
0
0

昨日、東京の某テレビ局(お台場にある…笑)のディレクターさんから、弊社の鉄道写真についてのお問い合わせをいただきました。
アメブロやホームページの大切さを改めて感じました。

さて、現在、岡崎市民球場で開催されている、社会人野球の春季大会の撮影に行ってきました。

取材申請を出し、プレスエリアで撮影することができました。

準決勝に駒を進めた、東邦ガスのカットをご覧ください。

















本日予定されていた、準決勝・決勝は雨天中止となり、明日に順延となりました。

衣浦臨海鉄道 御召機 一般公開決定

$
0
0
先月号の鉄道ジャーナル誌で既報の通り、衣浦臨海鉄道株式会社所属のディーゼル機関車 KE65 2号機で、旧国鉄のDE10 563号機の御召機復元プロジェクトですが、一般公開日が決定されました。

衣浦臨海鉄道 株式会社
御召機復元プロジェクト 一般公開日

4月22日(土)・24日(月)の2日間
半田埠頭機関区 検修庫前にて
550列車到着後、安全性が確保された後
KE65 2号機とKE65 1 or 5号機と並べて展示
自作の菊の御紋と日章旗を掲出

※あくまで現段階の予定の為、変更などが生じる場合がございますので予めご了承ください。




検修庫前に並んだ3号機と2号機



自作の菊の御紋と日章旗が青空に映える



衣臨名物のタブレット風景


※今回、弊社では報道公開として特別に撮影をさせていただきました。

衣浦臨海鉄道 853号機入線

$
0
0

いつもお世話になっている、衣浦臨海鉄道様から連絡をいただきましたので取材撮影に行ってきました。
先ずは走行シーンを押さえるべく、碧インターの撮影地へ向かいました。



愛知機関区に所属するDD51形の中で、唯一の国鉄型を纏う853号機が、訓練運転の為貸し出され、普段は走行することのない、衣浦臨海鉄道線を走りました。

山﨑友也さんに感謝‼︎

$
0
0
滋賀ユナイテッドBCの撮影のため、名古屋から滋賀に移動して、さあカメラの点検と充電をしようとペリカンケースを開けてびっくり…泣

やっちゃいました…‼︎泣泣泣

まさかの、カメラの充電器を忘れて来てしまい、電池残量が2つともほとんどありません…。

どこをどう当たってもそれそうと手に入るものではありません‼︎

こういう機種はこういう時にトホホなんですよね…山﨑さん‼︎笑

直ぐに、山﨑 友也さん、長根 広和、野沢 敬次さんの御三方に電話しまして…。

皆様有難いことにご対応くださり、山﨑さんから滋賀ユナイテッド本社へ送っていただきました。



本当に感謝感謝です‼︎
ありがとうございました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。

PR: 水害は全国ほぼ全ての市町村で発生しています-政府広報

$
0
0
家庭ではどんな備えが必要?水害のおそれがあるとき、避難時の注意点は?詳しくご紹介

”Day 68 石川戦”

PR: IODATAの湾曲モニターでライバルに差をつけよう!

$
0
0
144Hzの高速リフレッシュレート対応!27型湾曲パネル採用ゲーミングモニター

”Day 70 武蔵ヒートベアーズ戦”

練習風景

$
0
0

滋賀ユナイテッドBC初のオープン戦は、生憎の天気と球場コンディション不良の為、中止となってしまいました…。

本日は、仕切り直しとなり、相手チームは違いますが、大阪経大との事実上のオープン戦の初戦が行われました。しかし、残念ながら、3ー5で負けてしまい初陣を飾ることは出来なかったようです。

今月末には、オリックスバファローズ(2軍)と、4月上旬には、阪神タイガース(2軍)とのオープン戦が予定されているので、NPBのユニホームに気持ちで負けないように、残り少ない練習時間を、個々がしっかりと課題を持って取り組んで欲しいと思います。

本日ご紹介する写真は、甲賀市民スタジアムでの練習風景です。



















練習は公開日と非公開日があるので、見学を希望される方は、滋賀ユナイテッドのHPでご確認ください。

監督も現役⁈

$
0
0
BCリーグの滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブ初代監督に就任した、元阪神タイガースの、上園啓史監督(32)は、現役さながの投球フォームで、選手たちのバッティング練習のために投げる、打撃投手を務めます。


2007年セ・リーグ新人王に輝いた上園監督



阪神ファンには懐かしい姿


スタッフに限りのある独立リーグでは、元プロ野球選手である、監督・コーチも、積極的に練習を手伝います。

オープン戦が続いている、滋賀ユナイテッド・ベースボール・クラブにご期待ください。

選手名鑑用写真撮影

$
0
0

プロ野球の開幕直前といえば、新戦力やFA、トレードなどで顔ぶれに変化が生じた、昨シーズンから現在までをまとめた、選手名鑑が各出版社から発売され、書店の店頭を賑わせます。

BCリーグの10球団でも、オリジナルの選手名鑑が発行されます。

先日、甲賀市民スタジアムの会議室をお借りして、首脳陣や選手、スタッフの撮影を行いました。



19 上園啓史 監督
元阪神タイガース




77 木俣達彦 ヘッドコーチ
元中日ドラゴンズ




51 桜井広大 打撃コーチ
元阪神タイガース


本日は、社会人野球チームの、カナフレックスとのオープン戦が予定されております。

JABA東海地区春季大会

$
0
0
昨日、東京の某テレビ局(お台場にある…笑)のディレクターさんから、弊社の鉄道写真についてのお問い合わせをいただきました。
アメブロやホームページの大切さを改めて感じました。

さて、現在、岡崎市民球場で開催されている、社会人野球の春季大会の撮影に行ってきました。

取材申請を出し、プレスエリアで撮影することができました。

準決勝に駒を進めた、東邦ガスのカットをご覧ください。

















本日予定されていた、準決勝・決勝は雨天中止となり、明日に順延となりました。
Viewing all 362 articles
Browse latest View live